グループ
・水稲の主要害虫であるフタオビコヤガやニカメイチュウなどのチョウ目害虫、並びに
イネミズゾウムシやイネドロオイムシに高い活性があり、効果が長期間続きます。
・とうもろこしで問題となるツマジロクサヨトウに優れた活性を持ち、健全な初期生
育の確保に貢献します。
・有用昆虫への影響がほとんどありません。
令和6年11月13日、以下の内容が適用拡大されました。
•「未成熟とうもろこし」が「とうもろこし」に変更となりました。
•「稲(箱育苗)」で「イネツトムシ」にも使えるようになりました。
•「直播水稲」で「フタオビコヤガ」及び「イネドロオイムシ」にも使えるようになりました。
農林水産省登録 第24771号
クロラントラニリプロール … 50.0%
5年
250ml x 20
適用害虫と使用方法
作物名 | 適用害虫名 | 使用量 | 使用時期 | 本剤の 使用回数 | 使用方法 | クロラントラニリプロール を含む農薬の 総使用回数 |
稲 (箱育苗) | イネドロオイムシ イネミズゾウムシ ニカメイチュウ コブノメイガ フタオビコヤガ イネツトムシ | 乾燥種もみ1kg当り 原液 4~7 mL | は種前 (浸種前) | 1回 | 種子吹き付け処理又は塗沫処理 | 1回 |
直播水稲 | イネミズゾウムシ フタオビコヤガ イネドロオイムシ | 乾燥種もみ1kg当り 原液 4~7 mL | は種前 | 1回 | 種子吹き付け処理又は塗沫処理 | 1回 |
飼料用とうもろこし (青刈り) | ツマジロクサヨトウ | 乾燥種子1000粒当り原液1.5~2.5 mL | は種前 | 1回 | 塗沫処理 | 1回 |
飼料用とうもろこし (子実) | ツマジロクサヨトウ | 乾燥種子1000粒当り原液1.5~2.5 mL | は種前 | 1回 | 塗沫処理 | 4回以内(は種前の塗沫処理は 1回以内、は種後は3回以内) |
とうもろこし | ツマジロクサヨトウ | 乾燥種子1000粒当り原液1.5~2.5 mL | は種前 | 1回 | 塗沫処理 | 4回以内(は種前の塗沫処理は 1回以内、は種後は3回以内) |
使用上の注意
・使用量に合わせ秤量し、使いきってください。
・使用前に容器をよく振ってください。
・薬剤が種子に均一に付着するように処理してください。
・本剤で処理した種子等は食料や動物飼料として用いないでください。
・使用残液及び容器の洗浄水等は河川等に流さず適切に処理してください。
・本剤の使用に当たっては、使用量、使用時期、使用方法を誤らないように注意し、特に初めて使用する場合は、病害虫防除所等関係機関の指導を受けることが望ましいです。
安全使用上の注意
・使用の際は不浸透性手袋などを着用してください。
・水産動植物(甲殻類)に影響を及ぼすおそれがあるので、容器の洗浄水等は河川等に流さず適切に処理すること。
保管上の注意
・直射日光をさけ、食品と区別して、なるべく低温な場所に密栓して保管してください。