グレモSCは、チョウ目害虫から芝を守ります。接種数時間後で食害防止効果が現れ、効き目も長いのが特長です。虫に直接薬剤がかからなくても処理された茎葉が摂食されれば防除できます。チョウ目害虫以外の昆虫類、ほ乳類、鳥類、魚類への安全性に優れています。
農林水産省登録 第22864号
適用害虫と使用方法
作物名 |
適用害虫名 |
希釈水量・使用量 |
使用時期 |
使用方法 |
使用回数 |
芝 |
スジキリヨトウ、シバツトガ |
希釈倍数:3000~4000倍 使用液量:0.2~0.3ℓ/㎡ |
発生初期 |
散布 |
6回以内 |
芝 |
タマナヤガ |
希釈倍数:4000倍 使用液量:0.2ℓ/㎡ |
発生初期 |
散布 |
6回以内 |
使用上の注意
本剤の使用に当っては、使用量、使用時期、使用方法などを誤らないように注意し、特に初めて使用する場合には、病害虫防除所など関係機関の指導を受けてください。
安全使用上の注意
水産動植物 … この登録に関わる使用方法では該当がありません。
保管上の注意
直射日光をさけ、食品と区別して、なるべく低温な場所に密栓して保管してください。