コウチュウ目/ハムシ科
[英名]Mangold flea beetle
[学名]Chaetocnema concinna
●越冬は成虫で牧草地やササ藪で行う。成虫は4月頃から活動を開始。5月にてんさい畑に飛来し幼苗の子葉や本葉を食害する
●雑食性で、ギシギシ類、タデ類、シロザなどを好むが、てんさいは本質的には食草としては適さない。てんさいにはほとんど産卵せず、幼虫もほとんど生育できない
●本来の食草に恵まれた繁殖地では、成虫は6月頃に土中に産卵。幼虫は根を食害し蛹化。新成虫は8月頃に出現し、9月頃には越冬地に移動
●6月上~中旬までに株当たりの食害面積が4分の1以上を超えるとその後の生育に著しい影響を及ぼす。特に直播栽培での被害が大きい
薬剤
■ランネート45DF |