プリンススピノ粒剤6は2つの作用で、幅広い水稲害虫、フタオビコヤガなどのチョウ目害虫や、イナゴ、イネドロオイムシに優れた効果を発揮します。またスピノサドは天然物由来の成分なので、化学合成農薬の使用回数にカウントしない有効成分として認められ、「特別栽培米」におすすめです。
令和4年3月9日、作物名「稲(箱育苗)」に使用量「高密度には種する場合は1kg/10a(育苗箱(30×60×3cm、使用土壌約5L)1箱当り 50~100g)」が追加されました。
有効成分のスピノサドは、有機JAS規格の基準に合致する資材として追加されていますので、有機栽培に使用することができますが、スピノサドを含む複数の有効成分を持った製品は、有機農産物には使用できません。
しかし、特別栽培農産物の使用回数にカウントされない農薬に定められている場合が多いので、地方自治体など関係機関にご確認の上ご使用ください。
農林水産省登録 第23383号(DASプリンススピノ粒剤6)
農林水産省登録 第24458号(コルテバ プリンススピノ粒剤6)
スピノサド 0.75%、フィプロニル [PRTR1種] 0.6%
1kg 5年、9kg 3年
毒劇法 該当なし
消防法 該当なし
適用害虫と使用方法
作物名 |
適用害虫名 |
希釈水量 |
使用時期 |
本剤の 使用 回数 |
使用方法 |
スピノサド を含む 農薬の総使用回数 |
フィプロニル を含む 農薬の総使用回数 |
稲 |
イネドロオイムシ |
育苗箱 |
播種前 |
1回 | 育苗箱の |
1回 | 1回 |
高密度には種する場合は1kg/10a(育苗箱 (30×60×3cm、 使用土壌 約5L)1箱当り 50~100g) |
|||||||
稲 |
イネミズゾウムシ、 |
育苗箱 |
播種時 |
1回 | 育苗箱の上から均一に散布する |
1回 | 1回 |
高密度には種する場合は1kg/10a(育苗箱 (30×60×3cm、 使用土壌 約5L)1箱当り 50~100g) |
|||||||
稲 |
イネヒメハモグリバエ |
育苗箱 |
播種時(覆土前) |
1回 | 育苗箱の上から均一に散布する |
1回 | 1回 |
高密度には種する場合は1kg/10a(育苗箱 (30×60×3cm、 使用土壌 約5L)1箱当り 50~100g) |
使用上の注意
安全使用上の注意
水産動植物
保管上の注意