ラリー水和剤は浸透移行+治療効果で効率的な防除が可能です。低薬量でも優れた効果を発揮します。耐雨性に優れているため、効き目が安定しています。日本芝・西洋芝のどちらにも使用することができます。
農林水産省登録 第17684号
適用病害と使用方法
作物名 |
適用病害名 |
希釈倍数・使用液量 |
使用時期 |
使用方法 |
使用回数 |
日本芝 |
さび病 |
1500~2000倍 1ℓ/㎡ |
発病初期 |
散布 |
5回以内 |
日本芝 |
カーブラリア葉枯病 |
1500~2000倍 1ℓ/㎡ |
発病初期 |
散布 |
5回以内 |
日本芝 |
カーブラリア葉枯病 |
1500倍 0.25ℓ/㎡ |
発病初期 |
散布 |
5回以内 |
西洋芝 (バーミューダグラス) |
ヘルミントスポリウム葉枯病 |
1500~2000倍 1ℓ/㎡ |
発病初期 |
散布 |
5回以内 |
西洋芝 (ブルーグラス) |
ダラースポット病 |
1500~2000倍 1ℓ/㎡ |
発病初期 |
散布 |
5回以内 |
西洋芝 (ベントグラス) |
ヘルミントスポリウム葉枯病 |
1500~2000倍 1ℓ/㎡ |
発病初期 |
散布 |
5回以内 |
西洋芝 (ベントグラス) |
ダラースポット病 |
1500~2000倍 1ℓ/㎡ |
発病初期 |
散布 |
5回以内 |
西洋芝 (ベントグラス) |
ダラースポット病 |
750~1500倍 0.25ℓ/㎡ |
発病初期 |
散布 |
5回以内 |
西洋芝 (ベントグラス) |
炭疽病 |
750~2000倍 0.25ℓ/㎡ |
発病初期 |
散布 |
5回以内 |
使用上の注意
安全使用上の注意
水産動植物 ・・・ この登録に関わる使用方法では該当がありません。
保管上の注意
直射日光を避け、なるべく低温で乾燥した場所に密封して保管してください。