萎凋病

萎凋病
萎凋病
萎凋病

(写真)根の病斑

糸状菌

Fusariumoxysporumf.sp.cepae

どんな病気?

●ネギで発生

●砂質土壌、高温条件下、連作圃場で発生しやすい

●育苗期と本畑のどちらでも発生する

感染は?

●土壌中の被害残さの組織内で菌糸や分生子及び厚膜胞子で越年

●温度上昇と作物の根が放出する物質により胞子発芽し、作物の根の先端や傷口より侵入し蔓延

●侵入後は維管束内の導管を侵食し、機能喪失させる

症状は?

●春~秋に発生が多く、盛夏には多発

●収穫期の発病は少ないが、育苗期から移植後15~60日頃に多く発生

●苗床では黄化、立ち枯れ症状を示し、本畑では地上部が黄化し下葉がわい曲する

●地下部は腐敗し抜けやすくなる